Debian

[Debian12] girlab-ce (16.11.2-ce.0 )から (17.0.0-ce.0) へのアップグレード時のsidekiqエラー対応

gitlab-ce が稼働しているサーバーで sudo apt update ; sudo apt -y upgrade を実行した際、gitlab-ce のアップグレードでコケたのでその対策を記事にしてみました。  以下がエラー内容。si...
Ubuntu

[Ubuntu] ssh *** でも ssh user名@ipaddress でもログインできてしまう場合の対処

Ubuntu24.04の/etc/ssh/sshd_config でパスワード認証を無効にしているにもかかわらず、ssh *** でも ssh user名@ipaddress でもログイン可能になっていたので対策を記事にしました。 Ubun...
Debian

Nextcloud Hub 8 (29.0.0)へアップグレード後に表示されたセキュリティ&セットアップ警告対応

Nextcloud8へアップグレード実施後に表示されたセキュリティ&セットアップ警告の対応を記事にしました。 環境 ・リバースプロキシサーバー debian12 nginx・バックエンド Ubuntu22.04 apache2 セキュリティ...
Debian

[Gitlab-ce] 有効期限が切れた後にキーを更新する [Debian12]

Debian12で sudo apt update;sudo apt -y upgrade を実行したところgitlab-ceのリポジトリ関連でエラーが出てしまいました。エラーの文言を眺めてみると、署名が無効とのこと。gitlab-ce公式...
macOS

[Parallels Desktop 19 Pro/Business] Apple Siliconを搭載したMacにmacOS仮想マシンをインストールする[prlctl]

Parallels Desktop 19 Pro/Business で使用可能なprlctlコマンドで、AppleSiliconを搭載しているMacにmacOS仮想マシンを、手動作成するやり方を記事にしてみました。 Macのターミナルでpr...
Debian

Gitlab-ceのroot初期パスワードでつまづいた話

Gitlab-ceをインストール後、rootでログインしようと思い、/etc/gitlab/initial_root_password を覗こうとしたらファイルがない。で、どうしたかというお話です。 /etc/gitlab/gitlab.r...
Debian

amd64版Debian12へMySQL8.0をインストール

Debian12へMySQL8.0をインストール作業を記事にしました。この記事の内容はamd64版Debian12が対象となっています。 アップデートと必要パッケージインストール sudo apt update ; sudo apt -y ...
Debian

[Debian12] How to sourcebuild install ImageMagick

Debian12へImageMagickをソースからインストールするシェルスクリプトを作成してみました。シェルスクリプト実行後、Delegates一覧に bzlibdjvufontconfigfreetypeheicjbigjngjp2jp...
Ubuntu

psql: エラー: ソケット”/var/run/postgresql/.s.PGSQL.5432″のサーバーへの接続に失敗しました: No such file or directory サーバーはローカルで稼働していてそのソケットで接続を受け付けていますか? の対処

Postgresユーザーに変更後、psqlを実行した際、タイトルのエラーが出てしまうようになりました。 postgres@pos:~$ psql psql: エラー: ソケット"/var/run/postgresql/.s.PGSQL.54...
macOS

subsystem request failed on channel 0 が出た時の対処法

別サーバーのファイルを、手元で操作しているMacへコピーするためにscpを実行した際、subsystem request failed on channel 0 が出てコピーできなかったので、その対処法を記事にしました。 Macのターミナル...